
Teams会議のときに、Zoomのように好きな画像を背景に設定する方法は裏技(というほどでもないですが)としてありましたが、公式に機能が追加されていました。
画像の設定方法
手順は簡単で、Teams会議時に、「背景効果を表示する」から +新規追加 をえらび、画像を選択するだけです。


すると、右の画像のように自分で用意した画像が一番下に追加され、使えるようになります。選択すると以下のように表示されます。

特に、オンラインにアップロードしたわけではなく、これまで裏技とされていたディレクトリにUploadsフォルダが作成され、その中に画像ファイルが配置されているだけです。URLは以下です。どのあたりがUploadなのか分かりませんが(笑)
C: > ユーザー > [username] > AppData>Roaming>Microsoft>Teams>Background>Uploads

背景画像のチョイスはどうあるべきか?
Zoomで好きな画像が設定できたことから、エンターテイメントな分野から多くのフリー画像が出回りました。コロナ禍での不慣れなテレワークや、環境の変化へのストレス緩和など、色々な要素から明るく楽しい画像の設定が流行りました。
ただし、それらはZoom飲みなどでは良いかもしれませんが、テレワークが標準化してくるとビジネスに不適切なことはすぐに分かるようになりました(最初から分かりましたが)。
次に、自社のイメージ画像や、個人プロフィール(LinkedInやSanSanなど)のQRを添えたものが増えてきました。このあたりからビジネスライクになってきたかな、という印象を受けます。
私自身は、その会議が、社外向けなら自社のイメージ画像、社内向けなら標準の画像か上のようにまるで自分の部屋みたいな現実感が若干残るような画像を使うようにしています。
「うしろ自分の部屋ですか?」と言われたら私の勝ちです。何と勝負しているんだ?ってね。
画像の選択は、センスが問われるだけでなく、ビジネスへの意識も問われるという意識が必要になると思います。そのあたり、やはりニューノーマルの考え方の一つなのかもしれません。
コメント